ようこそ、沖縄の海辺へ。
あ〜まん海歩記
  • HOME »
  • あ〜まん海歩記 »
  • 海を歩く

海を歩く

結塾の海の観察会

   21日は、珊瑚舎スコーレが運営している結塾 J &Sの学生さんと南城市の志喜屋で海歩き。  彼らは昨日から玉城青少年の家でキャンプをしていて、 ここの研修室でレクチャーをした後、バスに乗って浜辺に …

海の生き物観察会

   8月20日は、沖縄県地域環境センター主催の「海の生き物観察会  〜海辺の生き物に触れてみよう!〜 の講師として、 恩納村の屋嘉田潟原に行ってきました。 この日は朝から何度も通り雨があったのですが、 恩納村 …

大度海岸のサンゴ

   カーミージーの海のサンゴが白化していたので、 大渡海岸のサンゴの状況を確かめに行きました。  礁原の内側の大きなイノーのサンゴはおおむね元気なのですが、 礁原の上の浅い潮溜まりの中のキクメイシは、殆ど白化 …

干潟のカニの観察会 & スタッフ研修

   今年もやってきました、漫湖水鳥・湿地センター主催「漫湖自然学校2017」の 「漫湖のカニ探検隊」。  まずは、陸から干潟に向けて変化するカニの分布について説明してから、 次に木道を歩きながらカニ達を観察。 …

ウミガメの足跡

   26日に拾ったごみの全体写真を撮り忘れたので、再度伊計島へ。  ごみを拾ってから一夜明けた浜も見に行きました。  波打ち際を歩いていたら、ウミガメの足跡を発見。 波打ち際につづく2つの足跡があり、茂みの中 …

泡瀬干潟のかんさつ会

   7月23日に、沖縄市教育委員会主催、沖縄こどもの国チルドレンズセンター開催の、 「夏休み科学体験プログラム 泡瀬干潟のかんさつ会」で、干潟をガイドしてきました。  沖縄は今日もいいお天気。アスファルトやコ …

オカヤドカリの放幼生

   満月の夜、カーミージーの岩の近くで、オカヤドカリ類の放幼生を観察しました。 天然記念物のオカヤドカリ類が生息する岩場は、道路工事によりずいぶん小さくなって しまいましたが、まだ僅かながらオカヤドカリ類が暮 …

7月の定点調査に行ってきました。

   暑い日が続く中、7月の定点調査に行ってきました。  陸上は、焼けたアスファルトの熱ですごく暑いのですが、 海に入ると南風が心地よい。水面は少し小々波立っていますが、 水の中が見えないほどではありません。 …

渡嘉敷島で海の観察

  昨日、しかたにMは、日帰りで渡嘉敷島へ。 埼玉県の高校の修学旅行で、海の観察プログラムを行いました! この高校からお声掛けいただくのは、2011年、2014年に続いて3回目。 どうもありがとうございます! …

カーミージー定点調査、6月

   6月のカーミージー定点調査に行ってきました。 おだやかなお天気でしたが、PM2.5の影響で、ぼんやりした景色。 今回よく目についたのは、ソデカラッパの脱皮殻と、なぜかオオイカリナマコ。 ソデカラッパは、メ …

« 1 3 4 5 23 »

サイト内検索

アーカイブ

Count per Day

  • 431376総閲覧数:
  • 307226総訪問者数:
  • 131今日の訪問者数:
  • 129昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015年3月27日カウント開始日:

Facebook

PAGETOP
Copyright © しかたに自然案内 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.