リンク修正・更新:2019年06月22日 23:45
|
|
■鹿谷麻夕■
修士 (海洋生物資源学専攻)
|
|
講演会 |
|
・佐敷干潟の紹介・講演 (佐敷中学校・1年生総合学習)(2003〜 )
(南星中学校・1年生総合学習)(2006) |
|
・買い物ゲーム ファシリテーター (主催:沖縄リサイクル運動市民の会) (2003〜 ) | |
・パブロ自由講座 2005年4月30日 「おにぎり持って、海に行こう〜沖縄の海の歩き方〜」 | ・演劇ワークショップ で海の生き物を紹介 (主催:宜野座文化センター)(2006) |
フィールド ガイド | |
・大度海岸観察会 (主催:沖縄県 自然保護課)(2002) | |
・トロピカルビーチ(宜野湾市)観察会 ( 大山小PTA、2002;主催:コープ沖縄、2003) | |
・南部観光ガイドシンポジウム 講師 (主催:沖縄大学) (2004) | |
・沖縄・ジャンのすむ海のかんさつ会 (主催:日本自然保護協会)(2004) | |
・ザンの海アシビ (主催:ジュゴン保護キャンペーンセンター)(2004) | |
・佐敷干潟観察会 (主催:しあわせまねきの会)(2003〜 ) | |
・浦添市港川イノー観察会 (港川自治会、2005〜;港川小学校4年生、2006〜;ワワワ学童クラブ、2006) | |
・大嶺海岸観察会 (宇栄原小学校・教員研修、総合学習、2005〜;琉球大学教育学部、2007) | |
・第23回地域づくり団体全国研修交流会沖縄大会 第13分科会(佐敷町) (2006) | |
・環境省 漫湖水鳥・湿地センター主催の幼児向け観察会の講師 (2006〜 ) | |
・第2回地域環境セミナー (主催: 地域環境センター)(2006) |
|
・こども博物館講座「泡瀬干潟観察会」(主催: 沖縄市立郷土博物館 ) (2006) | |
・恩納小学校の6年生が約30人 参加した、屋嘉田潟原のグータ干潟の環境調査 |
|
・泡瀬運動公園地先の干潟で観察会 (那覇市古波蔵児童館)(2007) |
|
出版・印刷物 | |
・「サンゴ礁
の磯−大渡海岸−自然観察ハンドブック」(共著) (沖縄県 自然保護課)(2003) ダウンロード可 |
|
・連載「おきなわ・海歩き」 (WebTokai)(2003 〜 2004) バックナンバーは、こちら。 | |
・親子のための 30分 環境講座 (沖縄タイムス) (2004年8月12日) | |
・週刊ほーむぷらざ(2006年4月6日、第985号) 彩職賢美(722) | |
・沖縄タイムス 教育面リレーエッセイ「どんぐりころころ」(2007年1〜6月期 7回連載) | |
環境調査 | |
・沖縄ジャングサウォッチ(海草藻場調査) (主催:日本自然保護協会)(2003, 2004, 2006〜) | |
藻場の解説や調査方法がまとめられた 便利なハンドブックが発売されました。 種の特徴がわかりやすい解説図付きです。 ジャングサウォッチ ハンドブック 1,260円 |
|
その他 | |
・沖縄テレビ(OTV)
|
|
・島や宝運営委員会事務局 (2006) 2006年7月22日 今後の活動について、ゆる〜い打ち合わせ。 |
|
・78タイフーンfm マジカルミステリーツアー 2006年4月10日放送に出演 | |
|
|
|
|
■鹿谷 法一■ 博士(農学) |
|
・元 琉球大学 理学部 海洋自然科学科 講師 (琉大・理・海洋→海自・生物系、1992〜2002) | |
・南城市教育委員会 理科コーディネーター (2007) | |
・沖縄県 教育庁 義務教育課 理科コーディネーター (2008) | |
フィールド ガイド | |
・大度海岸観察会 (主催:沖縄県 自然保護課)(2003) | |
・コンベンションビーチ観察会 ( 大山小、2002;主催:コープ沖縄、2003) | |
・沖縄・ジャンのすむ海のかんさつ会 (主催:日本自然保護協会)(2004) | |
・ザンの海アシビ (主催:ジュゴン保護キャンペーンセンター)(2004) | |
・佐敷干潟観察会 (主催:しあわせまねきの会)(2003 〜 ) | |
・具志川市こども文化体験教室 (主催:具志川市教育委員会) (2004) | |
・夏休み自由研究企画! 見つけてみよう、カニのヒミツ! (主催:漫湖水鳥・湿地センター) (2004) |
|
・マングローブ林観察会 (主催:環境省 やんばる自然保護官事務所)(2005, 2006) | |
・那覇市こどもエコクラブヘルパー養成講座 4 (主催:那覇市環境保全課)(2006) | |
・第23回地域づくり団体全国研修交流会沖縄大会 第13分科会(佐敷町) (2006) | |
・第2回地域環境セミナー (主催: 地域環境センター)(2006) | |
・浦添市港川イノー観察会 (港川小学校4年生、2006〜 ;ワワワ学童クラブ、2006) | |
・天然記念物オカヤドカリ観察会 (主催:玉城少年自然の家)(2006) | |
・演劇ワークショップ で海の生き物を紹介 (主催:宜野座文化センター)(2006) | |
・環境省 漫湖水鳥・湿地センター主催の幼児向け観察会の講師 (2006〜 ) | |
・恩納小学校の6年生が約30人 参加した、屋嘉田潟原のグータ干潟の環境調査 |
|
・こども博物館講座「泡瀬干潟観察会」(主催: 沖縄市立郷土博物館 ) (2006) | |
・泡瀬運動公園地先の干潟で観察会 (那覇市古波蔵児童館)(2007) |
|
・やんばる奥の干潟観察会 (環境省 やんばる野生生物保護センター、2007) | |
環境教育 | |
・買い物ゲーム スタッフ (主催:沖縄リサイクル運動市民の会) (2006) | |
環境調査 | |
・沖縄ジャングサウォッチ(海草藻場調査) (主催:日本自然保護協会)(2003, 2004, 2006〜) | |
・国指定天然記念物(オカヤドカリ) 緊急実態調査 (生態調査) (沖縄県教育庁 文化課 )(2003 〜 2005) |
|
・ 東村エコツーリズム協会が行っている慶佐次マングローブ環境調査の指導 (2006) |
|
出版・印刷物 | |
・「琉球列島の陸水生物」(編・著)
(東海大学出版会)(2003)
|
|
・「サンゴ礁
の磯−大渡海岸−自然観察ハンドブック」(共著) (沖縄県 自然保護課)(2003) ダウンロード可 |
|
・「オカヤドカリ生息実態調査報告書II」(共著) (沖縄県 教育委員会)(2006) |
|
・「南城市 野外観察の手引き」(共著) (南城市 教育委員会)(2008) | |
その他 | |
・沖縄テレビ(OTV)
河川・環境シリーズ
|
|
・島や宝運営委員会事務局 (2006) 島や宝コンサート&シンポジウム3月22日&25日: 大成功! 2006年7月22日 今後の活動について、ゆる〜い打ち合わせ。 2007年3月15日 島や宝2007 コンサート&シンポジウムに向け、打ち合わせ。 2007年4月25日 島や宝2007 コンサート&シンポジウム |
|
|
|
|