カーミージー定点調査?その1?の続きです。

カーミージーの海から見て、北側の残波岬方面と、カーミージー定点調査、

南側の西洲・那覇方面に大きな雲が湧いていて、雨になりそうですが

ここは今のところ大丈夫。

 

調査地点の岩の上に、エリグロアジサシが3羽。

頭上でぎゃーぎゃーとうるさかったのは、

彼らのエサ取りエリアに入っちゃったからなんでしょう。

 

岩の上に、彼らのこんな落とし物。

フンと、食べ残しの魚のしっぽ、飛び散ったウロコ。

 

リュウキュウスガモには、アオウミガメの食み跡がありました。

 

シオボラをひっくり返したところ。普段は砂の中に潜っています。

 

何がいるか分かるかなー?

ミナミウシノシタですねー。左が顔の方。

 

キイロダカラも相変わらず黄色い。

 

海草藻場の沖側、いつもは砂が積もって、ギボシムシなどの砂山がぽこぽこと

見られる所ですが、なんだか洗い流されちゃった感じです。

 

砂の盛り上がりにコアマモが生えていた部分も、砂が流されて地下茎が露出気味。

このあたりは台風の波が荒かったみたいです。

 

普段、砂に半分埋もれていたハマサンゴの小さな個体が、

けっこう洗いだされて見えていました。

 

お、ハネジナマコ。

 

そうこうしているうちに、向こうの方が、うわ??3shizen04.gif

ものすごいカタブイ??2kimochi08.gif

そろそろ岸に戻った方がいいかな。

 

漁をしていた方々も、戻ってきました。

おぉ、なかなか大漁ですねー!?3shizen30.gif

 

雲がかかって暗くなってきたので、こちらも撤退。

道路工事の方は、もうしばらくすると西洲側からの鉄骨橋がつながりそうです。

 

それにしても、今日の印象 …

台風は、砂を動かして海底環境を変える部分もあるけれども、

淀んだ場所では、泥を洗い流して海をきれいにしてくれる。2kimochi06.gif

そんな感じがしました。