ようこそ、沖縄の海辺へ。

あ〜まん海歩記

しかたに自然案内は南城市に移ります

【移動のお知らせ】 しかたに自然案内は、この3月に引越をします。 2003年の活動開始から14年間近くお世話になった、南城市百名に戻ります! これもきっと、何かのご縁なのだと思います。 ちなみにこれまでの軌跡は、 200 …

「2024年サンゴ白化」オンラインやります!

3月5日はサンゴの日。 しかたには、沖縄県サンゴ礁保全推進協議会の理事と、 サンゴ礁ウィーク2025実行委員長もやっておりまして、 今年のサンゴ礁ウィーク2025は3/1〜16! 多彩なイベントが企画される中、 3/15 …

「うみのじかん」沖縄タイムスに記事が載りました

今朝の沖縄タイムスに記事が載りました! うらそえのうみの写真集「うみのじかん」 記事を見て早速ご希望のご連絡数件、ありがとうございます。 在庫は2/17現在、手元にあと10冊を切りました。皆様に感謝❣️ 欲しい方は里浜2 …

うらそえのうみの写真集「うみのじかん」できました!

うらそえのうみの写真集「うみのじかん」ができました! しかたに自然案内&市民団体「里浜22」では、今後変化が予想される浦添の海岸風景を記録に残し、人々の記憶に留めていくことを目的として、浦添の海をテーマにした写真集「うみ …

港区立みなと科学館【水でつながる生命のものがたり】のお知らせ!

12/11〜2/24、東京の港区立みなと科学館で行われる企画展に、 しかたに自然案内&美らビーチクリーンプロジェクトで作成した 海ごみポスター5枚セットが展示されます!     企画展のタイトルは、 「水でつながる生命( …

「うみのじかん うらそえ」浦添西海岸の写真とエピソードを募集!

【「うみのじかん うらそえ」浦添西海岸の写真とエピソードを募集】   追記修正:募集期間を10/15(火)まで延長! メディア掲載がこれからのものもあるため、ゆとりを持ってご応募いただけるようにしました。 — …

8月3日と10日は 海辺の生き物観察と マイクロプラスチック調査体験

今週末の8月3日(土曜日)と、翌週8月10日(土曜日)は、連続講座「海辺の生き物観察とマイクロプラスチック調査体験」に講師で参加します! 3日の生き物観察と砂の採集は、恩納村屋嘉田潟原の恩納村ふれあい体験学習センター地先 …

サイト内検索

アーカイブ

Count per Day

  • 522821総閲覧数:
  • 366089総訪問者数:
  • 134今日の訪問者数:
  • 120昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2015年3月27日カウント開始日:

Facebook

PAGETOP
Copyright © しかたに自然案内 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.