あ〜まん海歩記
タツナミガイ
毎月旧暦1日の新月更新、琉球新報Style「沖縄・海の生き物たち」。 本日更新されました! 今回は、あの浅瀬の大物!でもなんだかよくわからないもの😆 動画をご覧くださいね💜
しまうみ探検隊 in 久米島、参加者募集!
今年も、海と日本プロジェクト in 沖縄県が海の子ども合宿をやります! 「しまうみ探検隊 in 久米島」! テーマは「つくる漁業で食卓の未来をつくる!」 クルマエビ、海ぶどう、沖縄でカキ?! 養殖の最先端を体験しに行く1 …
レインボーマルシェ 体調不良のため参加を見合わせます
今週末の4月28日と29日に、琉球ガラス村でインボーマルシェ Vol. 20 『親子で楽しむレインボーワークショップ』が開催されます。 紅型や金細工といった沖縄工芸、廃材を使ったウッドワーキングなど各種ワークショップの他 …
海藻もぐもぐ チョウセンサザエ
旧暦1日の新月更新! 琉球新報Style「沖縄・海の生き物たち」 お知らせがちょっと遅くなりましたが、すでに動画は公開されています。 今回は、みなさんのよく知っているあの貝です。 40年くらい前の学生時代、サンゴ礁の海を …
IPCC AR6 統合報告書の政策決定者向け要約(SPM)、の概要(環境省)
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)のAR6統合報告書が、3月20日に公開されました。 この中の政策決定者向け要約(SPM)の概要(各セクション冒頭のヘッドライン・ステートメントの暫定訳)が、環境省のウェブサイトに掲 …
長ーいくちびる ボネリムシ
旧暦1日の新月更新! 琉球新報Style「沖縄・海の生き物たち」 今回は、春分の日の翌日22日が、旧暦の閏2月1日、新月となりました。 今年の旧暦は、2月が2回。春の訪れが、少しゆっくりなのかな? そんな記念すべき?今回 …