★ Mは今年も、琉球大学の非常勤講師(共通教育科目・総合「環境問題」)、
「琉球新報Style」で、沖縄・海の生き物たちで動画を配信。
沖縄県 海岸漂着物等対策推進協議会(沖縄本島)、
沖縄県 海岸漂着物の発生抑制対策ワーキンググループ、
沖縄県 環境教育等推進行動計画推進協議会、
海の自然や海ごみに関する環境学習の出前授業、あーまんシアター、
沖縄リサイクル運動市民の会が行う買い物ゲームのファシリテーターなど、
随時行なっています。
★ Nは、沖縄大学の非常勤講師(生物保全)は1月で終了。
「琉球新報Style」で、沖縄・海の生き物たちの動画を配信。
沖縄の海辺の貝殻を使った、クラフトを作成。
沖縄の自然を伝える海の観察会や出前講座など、随時行ないます。
● 1月
沖縄県 環境教育等推進行動計画推進協議会(M)
浦添西海岸・里浜海浜クリーンアップ2019に参加(N)
平成30年度伊江村海岸漂着物対策事業:伊江小学校で海岸漂着ごみの授業(M)
玉城青少年の家にて、「なんじょうのうみ」でサンゴの話(M)
沖縄県環境部主催「東アジア地域漂着ごみ対策交流事業」で台湾へ:海ごみワークショップの
ファシリテーター(M)
平成30年度 南城市農業農村整備事業環境情報協議会(N)
山梨マイクロプラスチック 削減プロジェクト研修会に参加(M)
沖縄県環境教育プログラム集検討会議(M)
● 2月
漫湖水鳥・湿地センターより、感謝状をいただきました。
平成30年度伊江村海岸漂着物対策事業:西小学校で海岸漂着ごみの授業(M)
平成30年度多良間村海岸漂着物対策事業:多良間小学校・多良間中学校で海岸漂着ごみの授業(M)
JEAN主催・NPO法人live together共催、宗像市での海ごみワークショップに参加(M)
あーまんシアターのサンゴ礁ウィークイベントとして、阿嘉島さんごゆんたく館にて
サンゴすごろく実施(M)
座間味島にて、海岸漂着物調査(N)
● 3月
沖縄リサイクル運動市民の会:翔南小にて買い物ゲームのファシリテーター(M)
海辺の環境教育フォーラム in 伊豆に参加(M)
カフェ清ちゃん主催、ビーチクリーンにて海ごみの話(N)
沖縄県環境教育プログラム集検討委員会(M)
RYU×RYU フェスタにて、海ごみの話(M)
沖縄県 海岸漂着物の発生抑制対策ワーキンググループ会議(M)
沖縄こどもの国主催「Art With Zoo」に出店(M)
南部農林土木事務所にて、農村整備事業会議(N)
● 4月
新年度のイベントの打ち合わせ多数(M)
● 5月
港川小学校のカーミージー探検隊、事前学習、観察会、調べ学習(M、N)
沖縄写真デザイン工芸学校にて、海ごみの話(M)
喜瀬武原小・中学校、事前学習の講師(M)
● 6月
沖縄リサイクル運動市民の会:買い物ゲーム講座のファシリテーター(M)
にぬふぁぶし主催「ましきわくわく!まちたんけん」にて、あーまんシアターと
海の観察会ガイド(M、N)
サンゴ礁保全再生地域モデル事業:喜瀬武原小・中学校、観察会の講師(M)
おきなわアジェンダ21県民会議主催、環境月間記念講演会 講師(M)
タイトルは「海、守も壊すも人次第 〜浦添・カーミージーの里浜活動と海ごみの問題から〜」
琉球大学の非常勤講師(共通教育科目・総合「環境問題」)(M)
● 7月
サンゴ礁保全再生地域モデル事業:久米島小学校にて授業とフィールドワーク(M)
宜野湾市の「ぎのわん地域づくり塾2019」第1回公開講座プログラム『足元の資源を生かした
「地域経営」』トークセッションで、カーミージー の里浜作りについて講演(M)
港川自治会主催のサンゴの学習会(M)
沖縄タイムス主催「沖縄こども環境調査隊」にて海ごみの話(M)
沖縄写真デザイン工芸学校の皆さんと、海のフィールドワーク(M)
JEANによるマイクロプラスチック市民調査検討会議・東京(M)
海と日本プロジェクト in 沖縄県のイベント「海のこども体験合宿」(M)
うんな祭りの「サンゴの村フェスタ」で「サンゴクイズ」(N)
浦添市リサイクルプラザであーまんシアターの工作ワークショップ「お魚づくり」(M)
● 8月
沖縄こどもの国・沖縄県地域環境センター主催「海辺の生き物とマイクロプラスチック調べ」
連続講座(M、N)
北中城村島袋公民館主催の夏休み・海の生物観察会(M、N)
漫湖水鳥・湿地センター主催『漫湖自然学校2019』にて「貝の部屋 ~砂浜の貝しらべ~」(M)
『沖縄島中城湾産浅海性カニ類 ( 鹿谷コレクション ) の目録』、公開(N)
漫湖水鳥・湿地センター主催『漫湖自然学校2019』にて「カニ博士の部屋」(N)
Triangle にて「お魚ワークショップ」(M)
JEANによるマイクロプラスチック市民調査説明会・東京(M)
● 9月
台湾にて「繪本創作與應用國際研討會」国際講演会とワークショップに
あーまんシアターとして参加(M)
● 10月
沖縄県児童・生徒科学賞作品展の審査に参加(M、N)
JOCA沖縄:横浜清風高校の修学旅行で漫湖の湿地をガイド(M、N)
北中城村より、中城村に引っ越し(M、N)
東京大学・保坂研究室の沖縄海ごみフィールドワークと講話(M)
大山小学校で環境学習の出前授業(M)
● 11月
令和元年度座間味村海岸漂着物対策事業:阿嘉小学校・慶留間小学校・座間味小学校にて
海ごみの授業(M)
浦添市リサイクルプラザのリサイクル祭りにあーまんシアターとして参加(M)
沖縄県環境教育プログラム集の改定会議に参加(M)
「こどもオーケストラ」にて、地球の資源の話と、三線作りのお手伝い(M、N)
● 12月
「久米島サンゴの海フェスタ」にあーまんシアターとして参加(M)
伊江村海岸漂着物対策事業:伊江小学校・西小学校にて海岸漂着ごみの授業(M)
さんご守りんちゅ主催であーまんシアター上演(M)
うらそえ西海岸・里浜ビーチクリーンに参加(M、N)