ようこそ、沖縄の海辺へ。
あ〜まん海歩記
  • HOME »
  • あ〜まん海歩記 »
  • 環境を考える

環境を考える

「2024年サンゴ白化」オンラインやります!

3月5日はサンゴの日。 しかたには、沖縄県サンゴ礁保全推進協議会の理事と、 サンゴ礁ウィーク2025実行委員長もやっておりまして、 今年のサンゴ礁ウィーク2025は3/1〜16! 多彩なイベントが企画される中、 3/15 …

「うみのじかん」沖縄タイムスに記事が載りました

今朝の沖縄タイムスに記事が載りました! うらそえのうみの写真集「うみのじかん」 記事を見て早速ご希望のご連絡数件、ありがとうございます。 在庫は2/17現在、手元にあと10冊を切りました。皆様に感謝❣️ 欲しい方は里浜2 …

うらそえのうみの写真集「うみのじかん」できました!

うらそえのうみの写真集「うみのじかん」ができました! しかたに自然案内&市民団体「里浜22」では、今後変化が予想される浦添の海岸風景を記録に残し、人々の記憶に留めていくことを目的として、浦添の海をテーマにした写真集「うみ …

港区立みなと科学館【水でつながる生命のものがたり】のお知らせ!

12/11〜2/24、東京の港区立みなと科学館で行われる企画展に、 しかたに自然案内&美らビーチクリーンプロジェクトで作成した 海ごみポスター5枚セットが展示されます!     企画展のタイトルは、 「水でつながる生命( …

日本テレビ【ウミコイ】で 活動内容が放送されました。

日本テレビ、東京ローカルの短い番組「ウミコイ 今 海に出来ること」。 1月17日の放送#014では、しかたにMを取材してくださいました!🎉 放送が終わって、サイトにアップされました。全国どこからでも見ていただけます😆 番 …

【読むふるさとチョイス】に掲載されました!

以前仕事をご一緒させていただいた方のご紹介で、ふるさと納税PRサイトで全国の地域で活躍する方を紹介するメディア「読むふるさとチョイス」からお声かけいただき、取材をしていただきました。 カーミージーのこと、港川小での取り組 …

海ごみポスター2021公開!

海と日本PROJECT in 沖縄県 が2019年から取り組む「美らビーチクリーンプロジェクト」。 ここでは2021年度から、沖縄県内の小学校向けに海ごみ出前講座を実施しています。 今回、市民による非営利の環境活動や学校 …

アフリカマイマイを学んで磨こう! 8月19日になりました

8/3 追記:台風6号の影響で、5日(土)予定の「アフリカマイマイの貝殻ピカピカ磨き」は8月19日(土)14〜16時に延期いたします。お問合せや新たなお申し込みは、中城村護佐丸歴史図書館までお願いいたします! &#821 …

「CO2ゼロのゆたかな島づくり会議」参加者募集!

しかたにMが参加しているゼロエミッションラボ沖縄(ZELO)では、今年はリアル開催のワークショップを計画中!   主催は沖縄県地球温暖化防止活動推進センター(OKICA)ですが、中身の組み立てとワークショップ運営をZEL …

「カーミージーの生き物調べ」体験学習会のご案内

【カーミージーの生きもの調べ】体験学習会のご案内! 7/29(土)AM、カーミージーの岸沿いで、自然の岩場と人工護岸の生きものを比べたり、水の濁りを調べたりという市民調査を行います。 内容は大人向け、浦添市内在住か在勤在 …

1 2 3 19 »

サイト内検索

アーカイブ

Count per Day

  • 522814総閲覧数:
  • 366084総訪問者数:
  • 129今日の訪問者数:
  • 120昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2015年3月27日カウント開始日:

Facebook

PAGETOP
Copyright © しかたに自然案内 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.