ようこそ、沖縄の海辺へ。

2016年の仕事

 

    Mは今年も、琉大の非常勤講師(共通教育科目・総合「環境問題」)、
       珊瑚舎スコーレの自然講座講師(16年度は休み)、あーまんシアター
       沖縄リサイクル運動市民の会が行う買い物ゲームのファシリテーター、
       琉球新報こども新聞りゅうPON!にて「うみエコ」から「いきラジ」を執筆、
       9月から「琉球新報Style」で、しかたにさんちの自然暮らしを連載、
       沖縄県・海岸漂着物の発生抑制対策ワーキンググループの活動など、

       随時行なっています。

    Nは、毎月カーミージーの海の定点調査をやっています。
       3月末までは漫湖水鳥・湿地センターの職員。
       9月から「琉球新報Style」で、しかたにさんちの自然暮らしを連載、
       海の観察会や出前講座など、随時行なっています。
       10月からは、沖縄大学で「生物保全 II」を担当。

 

   ● 1月
     ちゅら海を守り、活かす海人の会主催シンポジウム
       「2016′ 島人ぬ宝 サンゴのちゅら海大会」司会(M)
     環境省・東京海洋大学主催「2016 新春 海ごみシンポジウム」に参加(M)
     平成27年度第3回沖縄県環境審議会に参加(M)
     珊瑚舎スコーレの自然講座で、カニの解剖をしつつ生き物の体制の話(N)
     平成27年度伊江村海岸漂着物対策事業:
       伊江小学校・西小学校で海岸漂着ごみの授業(M)
     沖縄県 海岸漂着物の発生抑制対策ワーキンググループ:
       沖縄にて台湾+沖縄県の団体とワークショップ(M)

   ● 2月
     平成27年度座間味村海岸漂着物対策事業:座間味小学校で海岸漂着ごみの授業(M)
     平成27年度第4回沖縄県環境審議会に参加(M)
     北九州インタープリテーション研究会主催「子どもたちのためのESD
       九州沖縄をつなぐ布絵シアター」にあーまんシアターが参加(M)
     西崎特別支援学校にてあーまんシアター上演(M)
     平成27年度久米島町海岸漂着物対策事業:久米島高校で海岸漂着ごみの授業(M)
     沖縄県サンゴ礁保全推進協議会サンゴ礁ウィーク2016企画:美ら島自然学校にて
       「ちっちゃな子をもつお母さんの
ための はまべさんぽ」実施(M)。

   ● 3月
     FMなんじょうにゲスト出演(M)
     サンゴ礁ウィーク2016:「あーまんシアターと貝あわせ」を実施(M)
     沖縄県「海岸漂着物の発生抑制対策ワーキンググループ」の会議に参加(M)
     サンゴ礁ウィーク2016沖縄県サンゴ礁保全再生事業シンポジウム
       春の1日講座「サンゴとわたしのものがたり」の司会(M)
     沖縄美ら島財団主催「サンゴワークショップ:サンゴの分類と同定2016」受講(M)
     浦添リサイクルプラザにて「あーまんシアターと海あしび」を実施(M)

   ● 4月
     沖縄シェアリングネイチャー協会のフォローアップセミナーで漫湖の干潟をガイド(N)
     沖縄リサイクル運動市民の会:津嘉山小学校にて買い物ゲームファシリテーター(M)

   ● 5月
     沖縄リサイクル運動市民の会:買い物ゲームの養成講座ファシリテーター(M)。  
     港川小学校カーミージー探検隊の事前学習(M、N)
     港川小学校カーミージー探検隊の海の観察会(M、N)
     沖縄大学盛口ゼミにて、海と海の生き物の話(M、N)
     那覇市NPO活動支援基金運営委員会(M)
     沖縄生物学会第53回大会、公開シンポジウムのパネラー(N)
     レキオの「島ネタCHOSA班」より、風呂場に来るカニの取材(N)

   ● 6月
     岡山県備前市で開催された「全国アマモサミット2016 in備前」に参加(M)
     港川小学校カーミージー探検隊の調べ学習(M、N)
     港川小学校カーミージー探検隊の海の観察会(M、N)
     県立辺土名高等学校で、海岸の環境について出前授業(N)

   ● 7月
     琉球大学にて共通教育科目・総合「環境問題」の講義(4週間)(M)
     北谷町立浜川小学校の5年生に、海と人のくらしについて出前授業(N)
     南城市知念小学校の3年生と、地元の海で観察会(N)
     那覇市NPO活動支援基金公開審査会(M)
     まちセン*糸満市市民活動支援センターの、2016年度市民活動講座第2弾
       「会計の基礎を学ぶ~毎日の会計と決算~」を受講(N)
     琉球新報ウェブマガジン「琉球新報Style」にて
       しかたにさんちの自然暮らし 連載開始(M、N)
     海と日本PROJECT公式YouTubeチャンネルで、
       インタビュー動画が公開されました(M)
     珊瑚舎スコーレのフィールドワークで、オカヤドカリの放幼生の観察(M、N)
     沖縄県地域環境センターの出前講座:沖縄こどもの国あーまんシアター(M)
     沖縄県地域環境センターの出前講座:沖縄こどもの国で生ごみ堆肥作り(N)
     恩納村のうんな祭りあーまんシアターサンゴでクラフト、サンゴすごろく(M)
     浦添市リサイクルプラザあーまんシアター、サンゴすごろく、クラフト(M)
     恩納村マキヨ屋嘉田あーまんシアター(M)

   ● 8月
     沖縄こどもの国の夏休み科学体験プログラムで、カニの解剖の解説(M、N)
     ECO人(えこんちゅ)やんばる主催:名護市 中央図書館AVホール にて、
       あーまんシアター(M)
     名護市大浦川にて、地元の子ども達向けの川の観察会の講師(N)
     漫湖水鳥・湿地センターにて「漫湖のカニ探検隊」講師(M、N)
     沖縄こどもの国の夏休み科学体験プログラム:泡瀬干潟の観察会(M、N)
     漫湖水鳥・湿地センターにて「月夜とカニの観察会」講師(N)
     県地域環境センターの出前講座:屋嘉田潟原で観察会(M)
     沖縄県環境教育等推進行動計画推進協議会(M)
     漫湖水鳥・湿地センターにて「カニ博士の部屋」講師(M、N)
     結塾J&Sのフィールドワークで、志喜屋の海の観察会(M、N)

   ● 9月
     沖縄県南部農林土木事務所で南部地域農業農村整備事業環境情報協議会に参加(N)

     沖縄リサイクル運動市民の会:城西小学校にて、買い物ゲームファシリテーター(M)
     RBCiラジオ・海と日本プロジェクト in 沖縄県「美ら海がでーじなってる!」出演(M)
     沖縄市東部海浜開発局企画調整課の出前講座で、泡瀬小学校の干潟観察会(M、N)

   ● 10月
     沖縄県児童・生徒科学賞作品展の審査に参加(M、N)
     玉城中央公民館主催、かりゆし講座「浜と自然の漂着物」講師(M)
     沖縄県サンゴ礁保全再生事業:コザ高校と那覇国際高校で出前講座(M)
     漫湖水鳥・湿地センターにて、沖縄こどもの国主催の干潟観察会の講師(N)
     北谷第二小学校の5年生に、「海の自然や生き物」の出前講座(M)
     沖縄県海岸漂着物対策推進地域協議会に参加(M)
     ★新住所に引っ越し
     前原高校にて、沖縄こどもの国主催の出前講座「海の自然と漂着ごみ」(M)
     JEAN主催「第14回海ごみサミット2016三重会議」に参加(M)
     具志頭幼稚園の、具志頭散策道〜具志頭海岸にかけての観察会にてガイド(N)

   ● 11月
     CONEの研修受講(M)
     県サンゴ礁保全再生事業 :コザ高校と那覇国際高校で出前講座(M)
     沖縄リサイクル運動市民の会:小禄小学校にて買い物ゲーム(M)
     沖縄県「海岸漂着物の発生抑制対策ワーキンググループ」の会議に参加(M)

   ● 12月
     那覇市NPO活動支援基金運営委員会(M)

 

最近の活動は、こちらをご覧下さい。

海の環境教育のお問い合わせは        TEL O 9 O - 6 8 6 2 - 5 2 I 9          受付時間:10:00〜18:00

サイト内検索

アーカイブ

Count per Day

  • 483573総閲覧数:
  • 343450総訪問者数:
  • 9今日の訪問者数:
  • 141昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2015年3月27日カウント開始日:

Facebook

PAGETOP
Copyright © しかたに自然案内 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.