夏休みに子どもたちがたくさんのワークショップを重ねて、オリジナルの舞台を作る、

宜野座村文化センターがらまんキッズスタジオ

この日、がらまんホールで発表会がありました。

自然体験の講師として参加した私たちも、見に行きました!

130907_1

 

舞台の前に、制作コーディネートのOさんから、

がらまんキッズスタジオについての説明がありました。

130907_2

 

がらまんホールの企画を仕切っているOさんです。

130907_3

ただ舞台を作ることが目的ではなく、いろいろな体験をすること、そのときに

いろいろな専門家やプロの人、つまりは「変な大人」に出会うことが、

がらまんキッズの目的の一つ。

 

私たちは2006年と2009年以降、やたらと海の生き物に詳しい変な大人(海の自然体験講師)

として参加させてもらっています。

130907_4

夏の体験が舞台のネタになっていくので、毎年こちらも自然観察のテーマに

頭をひねるのですが、ネタの料理のされ方はいつも予想外!今年の舞台も楽しみです。

 

演出家のUさん。彼女のアイデアのひらめきはいつも素晴らしい。

130907_5

素晴らしいと言うか、構成演出、脚本、舞台美術、劇中歌の作詞まで、ぜ?んぶこなす。

作曲も音楽スタッフに頼んで、毎年舞台の全てがオリジナル。

それが夏休みのラスト1?2週間で作られるのだから、本当にスゴい!

そのギリギリのスケジュールについていく子どもたちもスゴいし、

ついてこさせるOさん + スタッフの皆さんの指導力もスゴい!

 

これが夏休みのスケジュール。ほぼびっしりです。

130907_6

あとで子どもたちに、夏休みの宿題終わった?と聞いたら、

「ううん」と言ってました。そりゃそうだろうなー …?1kao09.gif

でもこれだけの体験しているんだから、まぁ宿題できてなくてもいいかもー?

 

さて、いよいよ舞台が始まりました。

130907_7

今年のタイトルは『真夏の夜のロボット』。

ロボットカー作りのワークショップから、今回はこのネタがメイン。

ロボットは面白いよね!

 

というわけで、子どもたちがロボットの世界に迷い込みます。

130907_8

 

今回は舞台に映像を組み合わせて、面白い作りになっていました。

この映像の撮影と編集、大変だったはず!でもとても面白かったですよ?。

130907_9

色々なロボットがいて、それぞれの仕事を歌?7kurashi28.gif?で紹介してくれたんですが、

「生き物研究ロボット」キャッチ&リリース? そうきたか!

「カウンセリングロボット」も可笑しかったなぁ。

 

ロボットのお話なんだけど、舞台の中に、星を見て新しい星座とその物語を作ったことや、

生き物を見に行った海や山の体験がちりばめられていました。

130907_10

 

出演者の子どもたちです。ダンスも歌もとっても素晴らしかったです!

130907_11

 

舞台終了後、ロビーで子どもたちとささやかな打ち上げおやつタイム。

130907_12

みんな、とても良かったですよー。2kimochi06.gif

 

毎回、1回きりの舞台にするのは惜しいなぁ?と思わせる内容です。

最後は徹夜の泊まり込みで舞台を仕上げたスタッフのみなさん、

本当に本当に、お疲れさまでした!

楽しい舞台を、今年もありがとうございました。

来年はどこの海に行こうかなー?