お知らせ
海辺の生き物観察とマイクロプラスチック調査体験講座
2022年8月12日 お知らせマイクロプラスチック海を伝える海を歩く
こどもの国にある、沖縄県地域環境センターの連続講座。 沖縄復帰 50 周年記念事業 海辺の生き物観察とマイクロプラスチック調査体験講座! 明日の13日と来週の20日ですが、まだ、人数に余裕があります。 もしよろしければ、 …
「海からの手紙2022」行います!
昨年初めて行った、海ごみをアートで伝える展示会「海からの手紙」。 今年も海の日の週末に行います! サンエー浦添西海岸パルコシティ2階センタープラザへ どうぞお越しくださいね!
しまうみ探検隊 in 糸満、参加者募集!
海と日本PROJECT in 沖縄県、 今年の夏の「しまうみ探検隊」は7/29-31の2泊3日、糸満で沖縄の漁業 を学ぶ! 県内の小学5〜6年生を大募集です! 締め切りは6/24(金) 私(しかたにまゆ)も同行します。 …
6/19 夜光貝ピカピカ磨き in 琉球ガラス村
昨年4月に行った、夜光貝ピカピカ磨き in 琉球ガラス村、再び登場! 6月19日(日)レインボーマルシェ Vol. 15 に出店します。 自分で磨いてみませんか? 自分だけの夜光貝ペンダント カニ博士が丁寧に教えます …
海草藻場のタコ
毎月新月の旧暦1日更新・琉球新報Style「沖縄・海の生き物たち」 今回は海草藻場のタコ。 タコは、夜に出歩くことが多いようですが、干潟を歩いていると、昼間でも時々見かけます。 こちらに気づくと、最初は体を大きく見せなが …
沖縄・海の生き物たち 人気投票ランキング発表!
毎月新月の旧暦1日更新・琉球新報Style「沖縄・海の生き物たち」 先月の50回を記念して実施した、人気投票ランキングの結果が発表されました! そして、ベスト3をまとめた動画も作成しました。 カウントダウンや、エンドロー …
SUNSKI DAY ~Make The Future OKINAWA Vol.1
★5/30追記★:満席になりました!どうもありがとうございます🥰 【SUNSKI DAY ~Make The Future OKINAWA Vol.1】 ★The North Faceさんとのコラボ企画情報 …
4/16(土)夜光貝ピカピカ磨きやります!
広報忘れてた!その2‼️ しかも急告‼️‼️ 4/16(土)イオンライカムで夜光貝ピカピカ磨きやります! なんと沖縄国際映画祭「島ぜんぶでお〜きな祭」とのタイアップ。 吉本芸人さんも一緒に磨きますよ〜 申し込み今日までだ …
生きもの動画の人気投票を実施中!
広報忘れてた! その1❗️ ウェブマガジン琉球新報Styleに連載中の「沖縄・海の生きものたち」連載50回を記念して、生きもの動画の人気投票を実施中! ぜひご参加ください〜😄 さらに投票者の中から5組を、5/4(水)「カ …
シャコパ〜ンチ!
毎月新月の旧暦1日更新・琉球新報Style「沖縄・海の生き物たち」 今回はシャコ! パンチが有名だけど、目玉をちゃんと見たことありますか? パンチを正確に繰り出せるのは、この目玉のおかげなんです!👀 下の写真のフトユビシ …