今日は浦添市主催の環境学習講座🌏
本当は、今年度の連続講座でいろいろ体験できるはずが、コロナでみんな中止になってしまい、今日やっとできることになった!という講座。

伊奈武瀬にある浦添市リサイクルプラザの前の護岸を乗り越えて、テトラポッドの隙間にはまり込んでいる黒玉やペットボトルをみんなで取り出し、反対側の護岸下のごみも集めて、Before-After は写真じゃよくわからないけれど、見た目結構きれいに!✨

それを全部、プラザの部屋に運び込み、うちの漂着物サンプルでどんな海ごみがあるのかを見てもらってから、一斉に分別。
実物で説明した後の分別作業は速かった!👍

体積で多かったのはやはりペットボトル。そして黒玉などの浮きと、発泡スチロール、そして食品関係のごみ。

最後にスライドで海ごみの解説をして、たっぷり3時間の海ごみ講座となりました。

それにしても、ごみ処理場の目の前&施設内で海ごみ講座って、ある意味便利〜😄

ご参加の皆様ありがとうございました。そして浦添市と沖縄環境科学研究所の皆様、お疲れ様でした!✨