今日、那覇に出るついでに

漫湖水鳥・湿地センター?に立ち寄ったら、

バケツの中に、立派なオカガニ。

 

那覇市の職員の方が、ハーバービューの近くで見つけて捕まえたそう。

あんな都会のど真ん中で、よく生きてましたね。

漫湖なら、巣穴を掘れる泥の地面もあるよ。

 

ちょっと失礼して、持ち上げてみます。

このハサミ、とっても強いので、カニの持ち方を知らない人は、触ると危険。2kimochi13.gif

慣れない人は真似しないでねー。カニには冗談通じないからねー。

 

と言いつつ。

カニってメカニカルな体。

パーツがはっきり分かれていて、それぞれに役割があって、

生物の「形と機能」を学ぶには、もってこい。

オカガニ、頬の部分はけばけばなのね。

 

みなさんも、この夏、カニの世界を少し詳しくのぞいてみませんか。

来週18日(土)は、ここ 漫湖水鳥・湿地センター

野外観察会「漫湖のカニ探検」

さらに翌19日(日)は、カニの体を詳しく調べる

研究室「カニ博士の部屋」が行われます。

もちろん、メインの講師は本当のカニ博士、N。

Mも一緒にいきますよ。

 

お申し込みはセンターまで。

皆さまのご参加をお待ちしております!