Nの研究室の廊下に、ホコリだらけになって ず?っと放置されていた、水槽。

古いけれど、本当はとてもしっかりした上等品。

 

新しい学生さんの実験飼育水槽に使えそうだし、このままじゃもったいない。

じゃ、きれいに洗って、使えるように直しましょう。

 

どこが傷んでいるかというと、ガラス同士のつなぎ目の、緑の充填接着剤。

劣化してボロボロです。

ガラスと金属枠もこれで接着してあるけれど、密着した部分は大丈夫そう。

劣化した部分を適当にこそげ落とします。

 

そして、バスボンドのクリヤーを用意。水槽が大きいので2本。

 

んで、あとはつなぎ目の部分に押し付けながらにゅるにゅるとシール。

 

お手軽修理、完成??1kao02.gif

60cm水槽で、高さもあるので、バスボンドは1本半くらい使いました。

 

一晩乾かせば、たぶん水を入れても大丈夫。

乾いたら、底にフィルターと砂を敷いて、海から汲んできた海水を入れて、

ポンプをセットすれば出来上がり?。

大きいし深いので、生物のストック水槽にいいかも。

 

あ、その前に、下のテーブルの強度が問題か … この水槽に水を一杯にしたら

かなりの重さになるはず。これも補強するかな。

 

隣の使用中の水槽は、苔が生えてて見えにくいんですが、

 

ゴマアイゴの子どもと、

下からつつくいじめっ子は、スズメダイの仲間の何か。