1日おきにカーミージーに来ています。1kao01.gif

今日は、浦添市の港川小学校の先生方と。観察会の下見へ。

 

今年もやります、4年生の総合学習「カーミージー探検隊」。

先生方が入れ替わって、みなさん手探り。

でも大丈夫。先生自身が楽しんでくだされば!

130430_1

 

岸辺の環境を説明して、

130430_2

 

それから海に出ると…、もう生きものの気配。

砂地から、小さな赤い粒々の入ったゼリーが出ているのは、ゴカイの仲間の卵塊。

130430_3

 

何か面白いもの見つけたかな?

130430_4

 

今日も発見、イモガイ類の卵塊。

130430_5

 

岩陰には、ケヤリムシの仲間。

130430_6

 

ナマコも今日はいろいろな種類を発見しました!

トゲクリイロナマコに、チズナマコ(と呼んでいるやつ)。

130430_7

そういえば、クリイロの仲間を網にたくさん採って海から上がって来た人がいたなぁ。

中国向けの乾燥ナマコにするのかしら…

実は沖縄のナマコ資源はとても減っています。採るのが簡単で、すぐに乱獲しちゃう。

利用と資源の維持は上手にバランスをとってほしいですね。

 

沖の礁原へ来ました。

130430_8

 

一緒に来てくださった保護者の方も、じーっと観察中。そう、海は大人も夢中になります。

130430_9

 

岩の下に、モバウツボの小さいのがいましたよ。

130430_10

 

石をひっくり返したら、穴の中に隠れているのはイボテガニ。

130430_11

石に手頃な穴があると、その穴を削ってちょうど良い具合に自分の部屋を作り、

部屋に入ったら、この石を背負って歩く!という、力持ち。

 

お、本日の危険生物発見?!

スベスベマンジュウガニです。猛毒を持っています。煮ても焼いてもダメ。

130430_12

 

ケブカガニが、卵を抱いていました。お腹に黒い粒々が見えるかな。

130430_13

 

2時間ほども歩いて、まだまだ興味が尽きません。

130430_14

 

車に戻って来たら、

タコ採りのおじぃが…わぉ、大漁!

130430_15

これで5?6匹だそうなので、大きいやつなのね!

この海は豊かだなぁ。

 

カーミージー探検隊、今年は5月中旬から事前学習を初めて、月末に観察会。

今年も楽しみです。先生方、保護者のみなさん、自治会のみなさん、

どうぞよろしくお願いします!