台風の後、何だかさわやかな日が続いていますね。

本土は猛暑?icon_redface.gif?なのに、沖縄の方が気温が低くて過ごしやす?い。立秋を過ぎたから?

 

さて今日は、がらまんキッズスタジオの子どもたちと自然体験の日。

宜野座にある松田干潟に行って来ました。

 

まずは宜野座村文化センターがらまんホールへ。

ここを拠点に、毎年夏休みに地元の子どもたちによる演劇ワークショップ「がらまんキッズ

スタジオ」が企画されています。

演劇だけでなく、いろいろな体験をする中で、ゼロから舞台を作り上げて行くユニークな

ワークショップ。

私たちはこれまで何度か、この中で自然体験のお手伝いをして来ました。

朝、ホールに集合した子どもたち。演劇講師のUさんから、今日やることの確認をしたら、

 

マイクロバスに乗って、松田干潟へ。

このスロープ、実は米軍演習で水陸両用車が使う戦車道!2kimochi08.gif

 

そのすぐ下には、オキナワハクセンシオマネキが住んでいました。

 

一見、何もいないように見える、だだっ広い赤茶けた干潟ですが…

 

実は、一面ものすごい数の、ミナミコメツキガニが暮らしています。

 

カニなのに、ハサミは下向き、足は縦に並んで、前に歩く変わり者。

 

あんまりたくさんいるので、みんなつかまえ放題。

このカニが砂の中のエサを食べて歩いたあとの、砂団子が表面にびっしりです。

 

キンセンガニもいました。しかも、大きなオスが、小さなメスを捕まえ中。

これ、オスがメスの脱皮を待ってすかさず交尾をするために、ずっと捕まえて持ち歩いている…


 

台風後の流木もちらほら。先の曲がった枝と、干潟に落ちていたゴルフボールで、

砂に穴を掘ればゴルフができるよ!


 

2時間ほど干潟を歩き回ったら、ホールへ戻って今日のふりかえり。


 

Uさんから、一番印象に残ったものを各自で表現するように、と言われて…

まずは大人から…って、これは何かな??1kao09.gif


 

やっぱり干潟の主役は?4seiza04.gif!カニを表現した子が多かったですね。

今日見たカニは、

ミナミコメツキガニ、コメツキガニ、オキナワハクセンシオマネキ、キンセンガニ、

ケブカガニ、オサガニの仲間、ソデカラッパの殻、タイワンガザミの殻。

 

これが果たしてどんな舞台表現の種になるのか、今年も楽しみです?。

スタッフのみなさん、そして参加した子どもたち、お疲れさまでした!