日曜日はやんばるへ行ってきました。

魚の研究者・Iさんが、ご夫妻で来沖。

沖縄に来たらよく泊まるという東村の「民宿島ぞうり」に、一緒に来ない?と

お誘いを頂きました。

はい、喜んで!

121308_1

 

確かに、島ぞうりだ!

121308_2

宿泊は部屋ごとに別棟になっていて、ユニットバスやトイレ付き。

隣を気にせず、静かで良いですねー。

 

周囲にはきれいに咲いた花たち。ランタナに、

121308_3

 

トケイソウに、

121308_4

 

もちろんブーゲンビレア。グラデーションがきれいですね。

121308_5

 

猫の鳴き声がするなーと思ったら、厨房の裏口にいました。

121308_6

 

いい匂いがするにゃー、とお裾分け待ちの猫たち。

121308_7

 

この日は、Iさんご夫妻と私たち、それに民宿のご夫妻みんなで、

「近くの陶芸家のお宅で一緒に夕食にしましょう」とのこと。

へぇ?、どういう趣向だろうなーとわくわく。

 

で、民宿の方が作った料理と一緒に、車で移動。

しばらく畑や山の中をぐねぐねと進む。ここどこ?…

着いたのは、東村を過ぎて大宜味村側の山の中。

車を下りてびっくり。

なんですかこのピラミッドは?!

121308_8

しかもこれ、陶芸家ご自身の手で建てたものだという。ひぇ? ?icon_eek.gif

 

中に入って、さらにびっくり。

まず、何だか知らないけれども猫がわらわらわらわら……たくさん出て来る!?3shizen34.gif

121308_9

 

アンタ誰?という顔の猫もいれば、

121308_10

 

人なつこく近寄って来るのも。両手で猫をなでなで。

121308_11

 

周囲には陶芸の作品がたくさん並んでおり、

121308_12

 

真ん中にはどーんと大きな囲炉裏。

121308_13

… っていうか、まるで鳥居か鐘突き堂みたい。

 

いろりの天井を見上げると、こんな木組み。

121308_14

ここのご主人、田場陶器の田場さん。

これすごいですね … ていうか、この建物ピラミッドですよね?と伺ったら、

そう、屋根の傾斜角も合わせて、方向は偏角を補正して真の東西南北に向け、

天井の木組みは子丑寅 … の十二支の方角を示しているという、懲りようです。

無農薬の畑を作り、ほぼ自給自足という、思わず尊敬してしまうような暮らし。

スーパーの野菜なんて、変な味や匂いがするのが分かるよーとおっしゃっていました。

 

この夜のごちそうは、魚の丸揚げ(美味)、セーイカのお刺身と薫製(美味)、

おからと野菜を混ぜて丸く平らにして囲炉裏で焼いたもの(これも美味!)、

ごはんの代わりに、ふかした黄金芋とチンヌク(里芋)など。

美味しい自然の味で、お腹いっぱいです。

121308_15

魚を食べていると、猫たちが近寄って甘えてたーいへん。

でも囲炉裏の食事は人間だけ、と決まっているので、手は出しませんでした。よしよし。

 

飲む方々は泡盛を飲みながら(たぶん割る水が美味しい:N談)、

皆さんとの話も面白く、なんだか不思議で楽しい時間を過ごすことができました。

どうもありがとうございました!

 

… が、Nはお酒を注がれるままに少々飲み過ぎてしまい、

翌朝の、これも美味しくナチュラルな島ぞうりの朝食を食べそびれ、残念ー。

 

朝から雨がけっこう降っていたので、浜辺に下りるのはパス。

Mの運転で、地元の直売所に寄り道しながらゆっくり帰ってきました。

 

直売所で入手したもの。

121308_16

 

サンライズひがし で見つけた、荷物テープを編み込んだバスケット。

これ、地元で来年カジマヤー(97歳)を迎えるおばーが編んでいるんですよ、

と島ぞうりで聞いて、すごい!と。

大中小ありました。これは大。マイバッグに良さそう。

とっても丁寧に、きれいに編んであります。カラーもいろいろ。

121308_17

 

東村名物・パインの加工品がいろいろあって、今回はBBQソースを選んでみました。

うちではBBQはしないけれど、鳥肉や野菜にも合いそう。

化学調味料等は入っていないので、美味しいはず!

121308_18

 

帰り道途中の わんさか大浦パーク では、これを見つけました。

知る人ぞ知る、ニシヒラトゲコブシの手ぬぐい!

121308_19

… こんなものを作ってしまったのは、この方

ニシヒラの名前は、活動母体である ダイビングチームすなっくスナフキン

スナフキン号船長・西平伸さんが由来です。

 

 

やんばるの東海岸に来ると、高江とか、辺野古とか、

どうしても基地問題が絡んで来るのだけれども、

スナフキンのみなさんは、とにかく大浦の海と生き物が好き。

この海すごく面白いんだよ!ということを、メンバー自身が楽しみながら

伝える活動をされていて、いつも素敵だな?と思っています。

 

なーんてことを思いつつ、私たちはまた南部の端っこに帰り着いたのでありました。