来月1日に予定している観察会のために、

南城市大里の みなみ学童クラブ のスタッフのみなさんと、

また一緒にガイドをする?沖縄環境分析センター?の方と一緒に

知念の海へ下見にいきました。

 

場所は、「ポランの広場」というカフェの先の海、と言ったら分かりやすいかな。

こんなキノコ岩があって、

よく見たら、 このキノコ岩の根元にかなりの亀裂が …

大きい台風波でも来たら、ゴロリ!といくのかなぁ。

 

砂浜の先にサンゴ礁の礁原が広がり、スタッフの皆さんに海の生物を解説。

 

おお、いました、イソアワモチ。けっこう大型個体でした。

 

ウデフリクモヒトデが腕をひっくり返して、さかんに腕を振っています。

水面の泡を集めて、その泡 … 有機物の膜をエサにしているんです。

 

リュウキュウムシロが砂の中からでてきていました。

生き物の死骸を食べてくれる腐肉食性 … お掃除屋さんです。

 

ここは礁原の広さがほどほどで、子どもたちとの観察にはちょうど良いかもしれませんね。

 

ミドリイシなどの枝サンゴは見られなかったけれど、

キクメイシの仲間は生きていますよ。

 

こちらはサンゴではなくイソギンチャク … イワスナギンチャクです。実は猛毒持ち。

こういうのには触らないようにしましょうね?。

 

スタッフのみなさん、とても興味しんしん。当日が楽しみですね!

 

今日は本当にいいお天気。これからの野外活動、熱中症には気をつけましょう?。

 

 

さて、家に帰ったら、

アパート猫が、あまりの熱さに日陰でのびのび?

 

夕方の空には、満月前夜の月がぽっかり。

 

もう一度撮ってみた、20倍ズームの月!

 

夜になって、月明かりが海面を照らしていました。