浦添の港川小4年生による「カーミージー探検隊」。
今日はみんなで作ったカーミージー新聞を、3年生に向けて発表する日です。
私たちも声をかけて頂き、朝一番で発表会を見に行きました。
体育館に集まった3年生と4年生。まずはI先生から、4年生の活動のふりかえりを
スライドショーで。
そのあと4年生がグループごとにスタンバイして、体育館中を使った発表会が始まりました。
毎年、なかなか工夫された発表が続きます。カーミージーをマップにして紹介したり、
短いお芝居をしてみたり、
クイズ形式で、3年生に手を挙げて答えてもらったり。
カーミージーでの体験をもとに、自分たちで興味のあることを調べ、それを壁新聞にまとめ、
発表の仕方を工夫し、短い時間で後輩達に伝える…
とても中身の濃い総合学習になっていると思いました。
指導されている先生方には頭が下がります。
この発表を聞いた3年生は、「次は自分達の番!」「来年はカーミージーに行ける!」と
楽しみにしてくれるかな…。
来年も会えるといいね。