WIRED というサイトがありまして、

そこに、こんなタイトルの記事が出ています。

「プラスティックに満ちた死:海辺のギャラリー」

 

初めてこの手の話を見聞きする方にとっては、

おそらくかなりショッキングかも … しれません。

悲しい記事です。

でも、知ってほしい。

 

映画「Midway」。 ↓クリック↓ で予告編が見られるサイトに飛びます。

 

この作品のカメラマン、Chris Jordan さんのサイト でも、写真が見られます。

この映画、日本でも見られるのか、よく分からないのですが。

 

Mが最近、環境学習で海の話をするときに、

海岸のごみの話をしてください、と言われることが多いんですね。

それで、

海岸に落ちているごみにはどんなものがあるのか、

それはどこから来たのか、

そのままそこにあるとどうなっていくのか、

そして、沖縄のごみはどこへ流れて行くのか、

そういうお話をします。

 

人口の多い、沖縄の中南部の海岸には、沖縄に住んでいる人や、

そこを訪れた人が捨てて行くごみがとても、とてもたくさんあります。

こうした場所では、海岸のごみ = 漂着ごみ、では決してありません。

 

でも、漂着ごみもたくさんあります。

北部や離島の、人が訪れることの少ない海岸や、ビーチクリーンが行われない海岸には、

長年の漂着ごみがたくさん溜まって行きます。

そういう場所では、中国、台湾、韓国の言葉の書かれたごみがたくさん見つかります。

そうすると、そういう国々を非難したくなります。

 

でも、そうじゃない。

 

沖縄からも、日本からも、

ものすごくたくさんのごみが、

海に流れています。

 

こうしたごみは、黒潮に乗って、

太平洋の沖に押し流されて行きます。

 

それはやがて、太平洋の真ん中、

ミッドウェー諸島や、ハワイ諸島の北側の海域に流されて、

集まって行きます。

 

世界の大きな海流は、赤道をはさんで北半球と南半球で

それぞれぐるぐると循環していて、

その真ん中の海域に、漂流ごみの「ごみ溜まり」ができてしまうのです。

 

ミッドウェー諸島は、海鳥たち … 特にアホウドリの楽園です。

海鳥は、小魚を丸呑みします。

私たちのように、噛んで味わうことがありません。

丸呑みしたエサの一部は、そのまま幼鳥に吐き出して与えます。

幼鳥も、丸呑みです。

 

海面にぷかぷかと浮かんで流れるプラスチック片は、

空から見たら、きらりと光る小魚とよく似ています。

なのでアホウドリたちは、急降下して丸呑みします。

 

飲み込まれたプラスチック片は、消化できずに胃袋に溜まります。

それは胃袋を傷つけるし、ごみでぱんぱんになった胃袋には

それ以上のエサが入りません。

 

そして、大量のプラスチックごみを胃袋につめこんだまま、

傷つき、餓死してしまいます。

 

それが、太平洋の真ん中の、人のいない美しい島で起きている、現実。

 

 

3.11では、大津波により大量のがれきが海に流れ出しました。

この、大量のがれき … 本当は人々の暮らしを共にしてきた大切なものたち … も、

今、太平洋を渡りつつあります。

一部は既に、アメリカやカナダの西海岸に到着しています。

今後何年も、太平洋のごみ溜まり海域を漂い続ける?でしょう。

from:?ICRP Quarterly Reports; Summer 2011 “Projecting the Path of Japan’s Tsunami Debris”

 

今、海に流れている漂流ごみを全部片付けるのは、海域が広すぎてほぼ不可能。

津波で流されたがれきは … 止めようがなかった。

でも、普段の暮らしから、これ以上、海に流すごみを減らして行くことなら、できる。

そう思いませんか。

 

根本的に、ごみが出ないしくみの社会を、もっと本気で考えていきませんか。

 

そして、海に遊びに行くことがあったら、

ひとつでもふたつでもいいから、

小さいかけらでも構わないから、

ごみを拾って、おうちのごみ箱まで運んであげてくださいね。

お魚が、鳥たちが、それでほんの少し、助かるかもしれないから。

 

 

ちょっと重たい話に、おつきあいありがとうございます!?2kimochi01.gif