今日は、恩納村にある「ちゅらさ」のミサコさんが企画しておられる

エコガイド・インストラクター講座に行って来ました。

屋嘉田潟原、地元ではグータと呼ばれます。ここに来るのは久しぶり、私も楽しみです??icon_biggrin.gif

 

まずは1時間ほど、室内で海のお話。会場は「恩納村ふれあい体験学習センター」。

とても立派な施設で、びっくり?。おまけに今日はお祭りをやっていて、外はけっこう賑やか。1kao01.gif

こちらはマジメに、サンゴ礁や海草藻場、危険生物のお話をさせていただきました。

 

話を終えたら早速準備して、潮の引いた海へ。ここは浅瀬に海草藻場が広がっています。


 

アオウミガメの食み跡もたくさんありました。海草が短く刈り取られたようなところです。


 

砂地でよく見るサメハダヒメガザミ、お腹に卵を抱いていました。もうすぐ生まれそう?


 

おっこれは、あんまり見ないイボイボなナマコ。渋い模様です。

背中の手触りは結構固くてどっしり。


 

カサガイが、まさにお出かけするところ。あっ、帰って来たところ?どっちかなー。

右下の白いところが、いつも住んでいる所定の位置です。


 

久しぶりに生きているのを見つけました。ニシキノキバフデ。


 

南部の海岸は台風のうねりで結構な高波でしたが、西海岸は穏やかでいい感じでした?。

暑かったけれど、気持ちよかったです!きれいな海はいいね。


 

ちゅらさのミサコさん、参加者のみなさん、暑い中お疲れさまでした。どうもありがとう

ございました!

 

ところでこの一帯に、いま外国資本の新たなリゾート開発計画があり、環境アセスメントが

進行中とか。

こういう海は、リゾート施設で囲ってしまうのではなく、地元の人も、よその人も、みんなで

大事に残し、守り、守りながら利用する方法を考えた方が良いと思うのだけれども…

もちろん、もし建設が始まったら、赤土流出は避けられないでしょう。気になるところです。