3日に 漫湖水鳥・湿地センター で打合せをした後に、

また木道を歩いてみました。

そのとき、珍しくシオマネキの交尾の様子が見られましたよ。

 

これは真っ赤なベニシオマネキ。

130703_6

 

漫湖水鳥・湿地センター?。

ヒルギが倒れているので、木道から建物がよく見えるようになりました。

130703_7

 

木道です。

カメラが日差しに負けて、ちょっと色合いが変だけど(これでも少し補正済み)。

130703_8

 

ミナミトビハゼが、ぴょんぴょんと歩いています。

130703_9

 

木道の手すりが触っていられないほど熱かったんだけれども、

シオマネキたちは元気ですねぇ。

オス同士が近づくと、大きなハサミで牽制します。

130703_10

 

ヤエヤマシオマネキです。ハサミの下がオレンジ色で、

よく背中に「小」みたいな斑点が出るのが特徴。

130703_11

 

これはベニシオマネキ。ベニはハサミがオレンジ系ではなく真っ赤で、

背中の色合いは真っ赤だったり黒青まだらだったり様々です。

130703_12

 

これは最近増えたシモフリシオマネキ。

ハサミと甲羅が白?灰色地に黒い水玉で、足は縞々。

130703_13

 

これはシモフリの、まだ小さいこども。

130703_14

 

これも近年急に増えた、リュウキュウシオマネキ。

ハサミがヤエヤマシオマネキと良く似ているんだけれども、

甲羅の襟の部分に黄色?オレンジ色の帯が入るのが特徴。

130703_15

 

これもリュウキュウシオマネキ。

実はヤエヤマよりも眼柄(目の棒のところ)が太短いの、分かるかな。

130703_16

 

あっかわいい!この、足がオレンジでつぶらな瞳のは、

どうやらリュウキュウシオマネキのこどもらしい。

130703_17

 

お、ヤエヤマシオマネキのペア。

オスが、大きなハサミを小刻みに震わせながら、

メスを背中で押して巣穴へと誘導しようとするのですが …

130703_18

 

なかなか入ってくれなかったー。

130703_19

 

… と思っていたら、すぐ近くでヤエヤマの別のペアが、

変な姿勢 … オスがのけぞっている … あっ交尾中だ!

130703_20

カニはお腹の「ふんどし」の内側に生殖器官があって、

オスの生殖器とメスの生殖口とを合わせて交尾をします。

 

しばらくのけぞり姿勢でじっとしていたけれど、

よいしょっ … と体を起こして、

130703_21

 

無事に終わったようです。

130703_22

 

交尾のあと、しばらく2匹で近くをウロウロして、

130703_23

 

メスが巣穴に …

130703_24

 

入っていきました。

130703_25

 

この後もしばらく見ていたら、

メスはすぐ出て来てご飯を食べたり、

オスが他の大きいオスに追いかけられたり、

メスが近づいて来た別のオスを追い払ったり。

 

シオマネキの世界もいろいろと大変なようですが、

たくさんご飯を食べて、しっかり卵を生んで、

また稚ガニが見られるといいな。