海を歩く
漫湖の観察会?カニさんとなかよし
2011年7月30日 海を歩く
今日は漫湖水鳥・湿地センターで、観察会「カニさんとなかよし」? これ、毎年行なっている幼児向けの観察会なんです。 まずは、センターの方が汗だくで準備してくださった木道を確認。 泥の中でこれを運 …
久しぶりの真栄田岬…の猫
この夏休み、原発事故の不安を抱える福島から、多くの子どもたちが沖縄へ 夏を過ごしにやって来ています。 その受け入れ先の1つ、「つなぐ光」というサポートグループのところにも、 25日夜に20名の子どもたちが到 …
漫湖のフィールド下見
2011年7月24日 海を歩く
今週後半から来週にかけては観察会続き。その前に、漫湖水鳥・湿地センターで 新しく使うフィールドを下見に行きました。 と言っても、場所はセンターの目の前。
カーミージー定点調査:2011.07.14
1ヶ月ぶりのご無沙汰…時間とヤル気が湧いたときに、まとめて更新しちゃいます! 時間を巻き戻して(今日はホントは8月3日)、この日から… 7月14日、Mが琉大で講義をしている間、Nは毎月1度の …
カーミージー定点調査:2011.06.20
19日の日曜日、Nは毎月1度の 定点調査 で浦添のカーミージーにまたまたやって来ました。 まだ風邪の治らないMはお留守番。 日曜日なので工事も行なわれておらず、すんなり海に入ることができました。   …
オカヤドカリの放幼生
2011年6月18日 海を歩く
皆既月食のあった日の、夕方。 風邪ひきMの代わりに、Nに大度海岸へ行ってもらいました。 再び珊瑚舎スコーレの生徒たちと、今夜はオカヤドカリの放幼生観察です。 夏の満月の夕暮れ時、オカヤドカリやオカガニが、お …