ようこそ、沖縄の海辺へ。
あ〜まん海歩記
  • HOME »
  • あ〜まん海歩記 »
  • 環境を考える

環境を考える

サンゴクイズとマイクロプラスチック探し

 もうすぐ始まります、サンゴ礁ウイーク2020。  今年は、3月1日の日曜日、10:00~17:00まで、沖縄県立博物館・美術館 県民アトリエ(美術館側の、通路の奥)にて、しかたに自然案内主催の「サンゴクイズとマイクロプ …

11/30 廃材で三線作り「こどもオーケストラ」!

11月30日、糸満で「廃材を使ってカンカラ三線を作り、ミュージシャンと演奏しよう!」という イベントが開かれます。題して「こどもオーケストラ」♪ 環境と資源を考える、という環境教育がベースにあるこの企画、 事務局が土屋環 …

海辺の生き物とマイクロプラスチック調べ 2日目

沖縄こどもの国にある沖縄県地域環境センター主催の「海辺の生き物とマイクロプラスチック調べ」連続講座。2日目の8月2日は、海のごみ問題でした! 午前中は、沖縄の海岸で拾っておいた漂着物をテーブルに並べて、これは何だろう?ど …

「サンゴの村フェスタ」で「サンゴクイズ」と「あ〜まんシアター」

7/27、28の2日間は、恩納村うんなまつり。コミュニティーセンター大ホールでは「サンゴの村フェスタ」が行われ、しかたに自然案内とあーまんシアターもブースを出しました! こちらは、しかたにNが担当しました。 「サンゴの村 …

海辺の生き物とマイクロプラスチック調べ

8月1日と2日は、沖縄こどもの国内にある沖縄県地域環境センター主催の「海辺の生き物とマイクロプラスチック調べ」で、講師をつとめます。 1日目は、恩納村ふれあい体験学習センターを利用して、海のお話と生き物観察。 2日目は、 …

ごみの保管基準を2倍に 次は4倍に?

今日は朝からスッキリ晴れて、いいお天気。 NHKのネットニュースに、プラスチックごみに関する記事がありました。増え続けるプラスチックゴミの処理が追いつかないので、産業廃棄物処理場内での保管量の規制を、今までの倍に引き上げ …

スポンジは、こんな感じでマイクロプラスチックに

 魚と一緒に食品トレーに入っていたウレタンのスポンジについて、1月から6月まで、劣化具合を並べてみました。 上の写真は1月4日。開始した時の写真です。白くて、縁の切り口も角ばっています。 これは2月1日。日焼けして、黄色 …

プラスチック暴露実験 5ヶ月

 身近なプラスチック製品を野ざらしにして5ヶ月。一番劣化が進んでいたスポンジ(ウレタン)は、この1ヶ月でさらに粉々になり、もうほとんど残っていません。 以下の写真は、最初(左)が6月1日、次(右)が6月5日。  豪雨の影 …

沖縄県の環境月間記念講演会

6月11日。 沖縄県の環境月間記念講演会に、シカタニが出ます! 環境月間記念講演会 15:00~16:30 沖縄県庁4階講堂 演題:『海、守るも壊すも人次第 ~浦添・カーミージーの里浜活動と海ごみの問題から~ 』 講師: …

身近な鳥の糞からも、マイクロプラスチック

 水中のマイクロプラスチックを蚊の幼虫(ボウフラ)が食べ、親になった蚊も体の中にマイクロプラスチックを持ったまま飛び回り、それを鳥が食べてしまう記事(英語)があったけれど、うちのベランダにやってくる鳥は、陸上で劣化して細 …

« 1 4 5 6 18 »

サイト内検索

アーカイブ

Count per Day

  • 437055総閲覧数:
  • 311424総訪問者数:
  • 15今日の訪問者数:
  • 158昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2015年3月27日カウント開始日:

Facebook

PAGETOP
Copyright © しかたに自然案内 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.