左は、キンコの仲間 Cucumariinae 石の下から触手だけ出して浮遊物をとらえる。
右は、フジナマコの仲間。
左は、クリイロナマコ Actinopyga mauritiana
右は、フタスジナマコ Bohadschia bivittata → vitiensis に修正
左は、チズナマコ Bohadschia vitiensis → marmorata に修正&写真差し替え済
右は、ジャノメナマコ Bohadschia argus
左は、クロナマコ Holothuria (Halodeima) atra 背中に砂をつけ、黒点模様をつくる。
右は、アカミシキリ Holothuria (Halodeima) edulis 腹側は赤い。
左は、リュウキュウフジナマコ Holothuria (Thymiosycia) hilla
右は、ニセクロナマコ Holothuria (Mertensiothuria) leucospilota 砂を付けない。
左は、モグラクロナマコ Holothuria (Mertensiothuria) sp. 浅く砂に潜って生活している。
右は、ハネジナマコ Holothuria (Metriatyla) scabra 食用になる。
左は、イシナマコ Holothuria (Microthele) nobilis 非常に堅い。
右は、シカクナマコ Stichopus chloronotus
ナマコの仲間
オオイカリナマコ Synapta maculata
左は、小型の個体。右は、海草藻場の中で1m以上に延びている。